今日は昨日の記事「100円SHOPに行ってきたので可愛かったものをご紹介」の後編です。
↓先にこちらを読んでね♡

ではさっそく後編いってみましょう👍💗

LET’S GO!!
キッチン用品
百均はお皿やコップも充実してますよね。欧米チックなポップな色や柄の食器が可愛かったです🇺🇸これが100円とは思えない。
そして目を引いたのがこれ。メルヘンでオシャレなタッパー🌈(やっぱりピンク笑)これはランチが楽しくなりそう。わたしなら小物入れに使っちゃう。
キティちゃん好きにはたまらない、キティちゃんのベビーグッズたち。このストロー付きのコップ赤ちゃん用だけどわたしが使いたいくらい。(歯がないとストローあったほうが飲みやすいの)
マイメロちゃんのお皿も可愛かった♡最近のマイメロちゃんて耳が垂れてるのね。私の頃はお耳立ってたよ!ピーーンってたってたよぉぉーー!!🐰←世代の差
キーホルダー
お次は大好きなキーホルダーのコーナー。こういうごちゃごちゃしたもの昔からだいすき💓学生の頃、通学カバンにジャラジャラつけてて鞄よりキーホルダーのほうが重かった派。
この子とかいい味でてた🐷
これはメンダコ?ですよね。なぜおでこに「Z」なんだ?なぜなんだ。
これすき。メルヘンでカラフルなお馬さん🌈とりあえず基本ピンクとカラフルなものならなんでも大好きなおばちゃん。
ウワサには聞いていたけど、これがおでんストラップか🍢出汁が染みてる感までリアルに表現されてて、これ本物のおでんの中にあっても分かんないと思う。
靴下・手袋
靴下とか手袋とか、わたし結構ダイソー様にお世話になってました。安いくせに(←わりに)デザインが可愛いんですよね。モコモコのやつはほんと使えます!
これ欲しかった!モコモコスリッパ💓確か400円くらいだったと思うけど、これはお家の中で履いてたらセレブな気分味わえそう👸(うち畳なんで。)
コスメ
百均はコスメも豊富ですよね。最近はこんな可愛いパッケージなのか。びっくりしました。パッと見KATEかと思った。
これが100円ならいくつか買ってみて自分に合う色試せるし、仮に失敗しても100円なら全然後悔はないですよね。
これまた100円とは思えぬプリティさ。ソニプラとか行ったら何倍もお値段するのに。ほんとコスパ良すぎる!!確かに愛されそう…。
食品
ダイソーさんは食品系も種類が豊富でありがたいです。ゴマとかノリとか、近所のスーパーだと倍くらいするから、いつもここで買ってます。あとドレッシングも100円だといろいろ試せるから嬉しい👍💗
あとこのチョコレートもコスパいいと思います。このデカさで100円はほんと嬉しい。庶民の味方。
マステ・アート用品
マスキングテープってわたし使ったことないのですが、こんなに種類があるとは驚きでした。みんなデコるの好きなんですね。
4つも入って100円?!なんてお得なの。大丈夫なのかダイソーさん。
キキララちゃん!!可愛い😍💕🌈💓
こ、これは…なんと!コピック的なものじゃないですか😲イラスト描く方にはこれ嬉しいんじゃないですか?わたしも今度試してみようかな。
そして最後はわたしもご愛用のパステルです。これほんっとコスパ最強です。わたしのパステル作品ほとんどこれで描いてます。基本色と蛍光色の二種類買っても200円ですよ!ほんとダイソーさん神です。これがなかったらわたしパステルの作品描いてなかったと思います。わたしのパステル作品はダイソーさんとの共同作です🙌
最後に
なんとーーーー。衝撃の事実。なくなっちゃうんかーーーーい。・゚・(ノД`)・゚・。
わたしこれからどこにいけばいいの。
閉店までに頑張ってあと数回行ってみようと思います。
ダイソーさん今までいっぱいお世話になりました!本当にありがとうございます。このご恩は忘れません🙏✨

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!
コメント