今日は、今朝起きたら、昨日のブログにも登場した漫画家のおちゃずけさんが、この「ろぺのあとりえ」のことをご自身のブログで紹介してくださっていました。
それがこちら↓です。

めちゃめちゃ嬉しくて、見た瞬間飛び起きました。
それからFacebookやTwitterでも、次々にたくさんのお友達がこのブログのことを紹介してくださって、その反響ぶりに今本人がいちばん驚いています。
こんなにみんなが喜んでくれたり応援してくれるとは思っていなかったんです。
(みんなごめんなさい🙏💦)
誰にも言わず秘密でブログを開設した理由
このブログを作ろうと思った時も、作っている最中も、誰にも相談しませんでした。
…というか、できませんでした。
なぜかというと、怖かったからです。
ただただ反対されるのが怖かったからです。
馬鹿にされるんじゃないかとか笑われるんじゃないかと恐れていたんです。
「どうせお前にはできない」
「あなたにできるわけないでしょ」
「そんなことして何になるの」
そんな声が頭の中で何度も何度もぐるぐる繰り返されていました。
この言葉たちは、私が過去にもらった言葉です。
親や先生や、上司や先輩や、時には彼氏や友達にも言われることもありました。
もともと私は本当におとなしい性格で、おっとりしていてトロくてドン臭くて、ビビりで気が小さくて、何事もすぐ諦めては続かない私だったので、
この言葉をもらうのは当然のことでした。そしてそれが「私という人物」だと思っていました。
今でも何か慣れないことや新しいことに挑戦しようとすると、意識せずとも自動変換機のようにこの言葉たちが出てきます。
頭では「もう私は過去の私じゃないから大丈夫!」と思っていても、心では理解できていないんですよね。
心の奥深くにずっとこの言葉たちがいまだにこびり付いていて、
「どうせわたしにはできない」「わたしなんかにできるわけがない」
という自分自身の声が勝手にが聞こえてきます。
更には、誰かに否定されたり反対されたりすると、その時点で全く動けなくなってしまう人間なので、
それが自分でも分かっていたからこそ、今回ばかりは誰にも相談しませんでした。
ちょっとでも反対されたり無理だとか言われたら、私はやれない人間だから。
「そうだよね、やっぱりできるわけないよね」
そうやって、苦笑いして自分を誤魔化しながら、今までと何も変わらない一日を今日も送っていたと思います。
やったことがないことはできなくて当然
だけど今回、実際にひとりで一からこのブログを創ってみて、大変ではあったけど、それ以上に沢山のことを学びました。
まず分かったことは
「こんな自分でもできるんだ」ということです。
パソコンもろくに触ったことがなくて、指一本だけでキーを叩くような人間です。
サーバー?ドメイン?わーどぷれす?なんじゃそれ!!!って言ってた人間です。
そんな自分がここまでひとりで創ることができたんです。本人が一番びっくりしてます。
完全に「できない」と思い込んでいました。
でも、よくよく考えてみたら分かりますが、「できない」のなんて当たり前なんですよね。
だってやったことがないんですから。
やったことのないことを初めから完璧に上手に、失敗も間違えもなくできる人なんていないんじゃないでしょうか。
例えば生まれた時のことを考えてみます。
生まれた時はみんな同じ状態で、真っ白なゼロの状態で生まれてきます。
生まれた瞬間に歩き出したり、歌を歌ったり字を書いたりする赤ちゃんはいません。
周りの環境や人の影響を受けて、少しづつ少しづつ何かを覚えていきます。成長していきます。
その過程で出来なかったことがひとつずつ出来るようになっていくのです。
皆さんもきっと、自転車に乗ることも、字を書くことも、足し算や引き算や九九を覚えることも、練習したと思います。
知らないことややったことのないことはできなくて当然で、繰り返し繰り返し練習することで少しづつできるようになっていくんですよね。
自信とは出来たことの積み重ね
パソコンだってブログだって同じです。
練習しない限り上手くなんてなりません。出来るようになんてなりません。
気をつけて欲しいのが、
「やらない限り永遠にできるようにはならない」ということです。
頭で考えているだけでは上手くはならないんです。
神様に向かって一生懸命お祈りしても、上手くはならないんです。
行動しない限り、実際にやってみない限り、上手くはならないんです。出来るようになんかならないんです。
おそらく私みたいに弱気で怖がりの人は、もう少し自信がついてからとか、もう少し○○になってからとか思うかもしれませんが、実はそれも逆で、
やっていくうちに自信はついてくるものなんです。
やり始めない限り自信もついてきてはくれないんです。
だから、
自信がないからこそ始めてみてください。
自信がないからこそ挑戦してみてください。
私は、自信って「できたことの積み重ね」だと思います。
小さな「できた」が積み重なることで、それが少しづつ自信になって、やがて大きな自信に繋がっていくのだと思います。
だからもし、「自分があったらやるのになぁ」とか「やってみたいけど不安だなぁ」と思っていることがあったら、
待っていないで始めてみてください。
自信がないからこそ始めてみてください。
やったら自信はついてくると思います!
以上!!
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました♡
コメント
物事には必ず最初がある!最初からわかるはずがないだろー!って前の会社の怖い先輩に言われたのを思い出したよー😅
うんうん😊最初はみんな分からなくて当然だよね🙌💕